本当に本当の最後の打ち納め

この記事を書いている人 - WRITER -

ノースショアカントリークラブにいって参りました。
前回富士桜カントリー倶楽部で
不甲斐ない成績で終えた。2019年最後のラウンド
このまま宿便に悩まされた状態で終えていいものか…
悩む前に動こうと言う事で
18度と非常に暖かい予報。
参加してまいりました。


濃霧警報と北関東は視界が遮られる中で参加
球筋が見えない中
必死で頑張って来ました。
来年は80台で回ると必死で
FWは封印
午後からは視界が開ました。

必死で…
必死で…
頑張ってロングパットも決まり
バーディは無かったけども
大叩きする事はなかったけど

なんとかOUT:48 IN:47 TOTAL:95
良かった部分はアイアンが安定
悪かった部分はウッドが不安定
とは言えバーディ無いまでも連続parが2回
修正できた事は今後に繋がります。
頭も使いますがtee shotの重要性を実感。
遠くへ飛ばしたいのでは無く
安定してマン振りしないでも飛距離をキープさせたまま
ピンを狙う
セカンドでピンを狙えれば
バーディチャンスが訪れる。
来年そこを目指して頑張ります。
そんなことを考えていたら

東京はクリスマス間近でした…
今年ももうすぐ終わりですね!
この記事を書いている人 - WRITER -