脚線美人をつくる○○○-25-

脚線美をつくる〇〇〇
脚線美をつくる〇〇〇とは股関節
股関節周りトレーニングを行いましょう。
股関節は下半身と上半身をつなぎ動きをつくる場所
その大切な場所が実は緩んでいる方が多いのです。
汗を流してヒップアップにしよう!
股関節日常生活中で使われる箇所
それが運動不足も重なり使われなくなってしまうと
ヒップダウンします。
股関節の筋肉の緩みから腰痛を引き起こす不思議な箇所
生活をするには重要な部分。
ももの骨と骨盤が遠ざかることで、ももの外側を沢山使ってしまったり
足を太く見せてしまう原因になりますから
正しく骨盤にももの骨がはまり込んでいる状態が好ましいですね。
ここで重要になってくるのがインナーマッスル
インナーマッスルとアウターマッスルは両方鍛えてあげるましょう。
お互いがバランスが取れた良い状態が綺麗な脚作りには必要です。
使った部分を意識するには沢山動かしてあげること
股関節がしっかりと鍛えられた状態でよりダイナミックに動いて見ましょう。
生活に落とし込むと正しく動かすことで上の写真は歩行につながります。
動きは生活レベルに落とし込む!
動きをより生活に結びつけることも重要なポイントになります。
鍛えた筋肉も生活で正しく使えなければ意味がありません。
トレーニング時間より生活時間の方が圧倒的に長いですよね。
筋肉が正しく使えているかな?なんて考えながら生活するのも楽しいですよ。